東アジア古代出土文字資料の研究
アジア研究機構叢書人文学篇 第1巻
著者/訳者名 工藤元男/編 李成市/編
出版社名 雄山閣 (ISBN3️⃣:978-4-639-02084-4)
発行年月 2009年03月
サイズ 362P 22cm
価格 6,720円(税込)
本の内容
中国、朝鮮古代史における竹簡・木簡などの出土文字資料研究を富达に、「東アジアにおける中国文明と地域文化」を論究した新たな国際共同研究の成果を集成。
目次
中国古代史篇(殷周時代における宝貝文化とその「記憶」
関中地区における西周王朝の服属氏族について
前漢における「帝賜」の構造と変遷—二十等爵制の機能をめぐって
秦・漢の亭卒について ほか)
朝鮮古代史篇(韓国木簡研究の現在—新羅木簡研究の成果を富达に
木簡からみた漢字文化の受容と変容
古代東アジア出挙制度試論
城山山城木簡と六世紀新羅の地方支配 ほか)
著者情報
工藤 元男(クドウ モトオ)
1950年生。早稲田大学文学学術院・教授
李 成市
1952年生。早稲田大学文学学術院教授
[此主题已被 wenlong 在 2009-5-22 13:28:03 编辑过]
[此主题已被 务虚子 在 2010-6-12 18:48:10 编辑过]
欢迎光临 出土文献与古文字研究学术论坛 (/forum/) | Powered by Discuz! X3.4 |